地区協議会であいましょう!

【東京地区協議会】「第24回代表者総会」開催しました!

地区協議会であいましょう!
【東京地区協議会】「第24回代表者総会」開催しました!
2025年11月17日(月)「第24回代表者総会」をTKPガーデンシティPREMIUM秋葉原にて開催しました。東京地区協構成組織から31組織55名が出席し、今年度より再び対面集合開催としましたが、多くの構成組織の皆様にご参加いただきました。
総会は副議長の司会より始まり、東京地区協議長挨拶の後、ご来賓の皆様よりご祝辞を賜りました。
続いて2024年度活動報告、決算報告及び会計監査報告、議事として2025年度運動方針、予算案、役員輪番の変更、2025年度役員体制の4つについて採決がなされ、すべての議案が承認された後、新旧役員挨拶、新副議長による閉会挨拶が行われ、最後に東京地区協議長の音頭による盛大なガンバロー三唱にて本総会は閉会しました。

2025年度の運動方針においても、フード本部の運動方針を活動の基本とし、地区協の重点役割である「加盟組合同士の連帯」「地方連合会との連携」を果たすべく、引き続き加盟組織内での情報交換やイベント・勉強会の開催により交流を深めつつ、連合東京へは各種役員の派遣、東京地区協として力を入れている政策・制度要求の提言等を通じて諸活動へ積極的に参画していきます。

 

<フード連合の仲間へひとこと>
東京地区協では、幹事会の中で「情報交換シート」を活用して積極的な情報交換を実施しています。また組合員交流イベントや勉強会も実施しています。
引き続き近隣地区協を中心にさらに他ブロック地区協の仲間との交流も通じて、一人でも多くの仲間が参画出来るより良い活動を検討・展開していきたいと考えています。
引き続き、東京に集う構成組織の仲間との連帯を深め、地区協活動を盛り上げていきたいと思います。
共に頑張りましょう!
 
<参加単組名>
アサヒビール労働組合、味の素グループ労働組合 味の素労働組合、味の素グループ労働組合 味の素AGF労働組合、伊藤ハム米久労働組合、木村屋総本店労働組合、極洋労働組合、カンロ労働組合、キリングループ労働組合、合同酒精労働組合、サントリーグループ労働組合、J-オイルミルズ労働組合、敷島製パン労働組合、昭和産業労働組合、全日本たばこ産業労働組合 日本フィルター支部、全日本たばこ産業労働組合 TSネットワーク支部、全日本たばこ産業労働組合 首都圏支部、全日本たばこ産業労働組合 東京墨田支部、全日本たばこ産業労働組合 本社支部、日清オイリオグループ労働組合、日清製粉労働組合、ニッスイアドベンチャークラブ、日本アクセス労働組合、日本ハムグループユニオン、ニップン労働組合、不二家労働組合、マルハニチロユニオン、明治労働組合、名糖産業労働組合、ヤマサ醤油労働組合、雪印メグミルク労働組合、F-LINE労働組合