地区協議会であいましょう!

【愛知地区協議会】「第2回他労組情報交換会」を開催しました。

地区協議会であいましょう!
【愛知地区協議会】「第2回他労組情報交換会」を開催しました。

<開催年月日>2025年8月31日(日)14:00~17:00                                           <開催場所> 愛知産業労働センター(ウインクあいち)1305号室
<参加者>  28名                                

 <内容>
14:00 議長挨拶 
14:05 交流会の趣旨、スケジュール説明 
14:10 各グループで、自己紹介&アイスブレイク
14:35 情報交換グループワーク説明 
14:50 情報交換グループワーク
16:00 休憩 
16:15 グループ発表 
17:00 総括・諸連絡

愛知フード連合初の取り組みとして開催されたこの情報交換会は、加盟労働組合間で情報交換を行い、交流を深め仲間の商品や仕事を知るとともに職場での問題や改善事例を共有し、労働環境の改善に繋げることを目的に昨年から情報交換会を開催しております。

まだ2年目の取り組みということもあり、まだまだ、手探りな部分もありますが、参加されたみなさまが積極的に議論をしていただけたことで有意義な情報交換会になったのではないかと思います。
参加された方からも、「他社の方と合流する機会が今までなかなか無かったため、とっても勉強になりました!」「普段の活動では情報共有しあう機会の少ないメンバーで、それぞれの職場の末端の課題に向き合うことができた。また、思っていた以上に類似した課題があることを再確認できた。」などの反響の声をいただきました。
その後は、懇親会を行い各単組の参加者が懇親を深め、大盛り上がりの中、情報交換会は無事終了いたしました。

<フード連合の仲間へひとこと>

2年目の取り組みとなった他労組情報交換会ですが、ご参加いただいたみなさまから大変好評をいただきました。
今回の交流会でみなさまからいただいたご意見を活かして次回はよりみなさまにとって有益な交流会を実施したいと考えておりますので、愛知フード連合加盟単組のみなさまのご参加お待ちしております!また、今後は他地区協も交えて情報交換会を実施していただければと思います。

<参加単組名>

キリン労働組合、日清製粉労働組合、名糖産業労働組合、伊藤ハム米久労働組合、フジパングループ労働組合、レアールパスコベーカリーズ労働組合、ヤマサちくわ労働組合、全日本たばこ産業労働組合、雪印メグミルク労働組合、マルハニチロユニオン、敷島製パン労働組合