地区協議会であいましょう!
【千葉地区協議会】千葉フード連合 2025 春季研修交流会を開催
〇開催年月日:2025年2月1日(土)~2日(日)
〇開催場所:ヤマサ醬油労働組合→絶景の宿 犬吠埼ホテル(銚子市)
〇参加単組及び参加人数:13労組(38名)+2組織(4名)+フード連合本部(3名) 全45名
〇開催方法:対面開催
〇ヤマサ醬油労働組合で幹事会を開催後、絶景の宿 犬吠埼ホテルで春季研修交流会を開催。「5つの知ろう」をテーマに、2025春闘方針について古山局長から説明を受け、続いて仲間を知ろうということで昭和産業労働組合の萩原さんより単組紹介がありました。フード連合の運動を知ろうでは、野口局長より組織活性化に向けた取組、岡局長からは産業政策や選挙について講義を受けました。関係団体を知ろうでは、労金・こくみん共済coopから協働取組について説明がありました。
終了後懇親会を開催し、活発な意見交換が行われ繋がりが更に強化されたと思います。その後、夜遅くまで部屋飲みを開催しより深い交流ができました。
翌日は有志の交流会を行い、全日程が終了しました。
※銚子フード連合という珍しい看板が作成されるというハプニングがありました(笑)
<フード連合の仲間へひとこと>
宿泊を伴う研修や交流会の開催は、手間もかかり難しい地区もあるかと思いますが、より仲間を知ることが出来ます。知ればより深い意見交換にも発展していきます。是非検討してみてはと思います。
これから春闘交渉も始まります、共闘という意味でも意義があると考えます。共に頑張りましょう。
<参加単組名>
ヤマサ醤油労働組合、全日本たばこ産業労働組合、昭和産業労働組合、キッコーマン労働組合、TaKaRa労働組合、千葉製粉労働組合、新東日本製糖労働組合、合同酒精労働組合、ヒゲタ醬油労働組合、キノエネ醬油労働組合、宝醬油労働組合、木村屋総本店労働組合、ろうきん千葉県本部、こくみん共済coop、フード連合本部