プレスリリース

フード連合2024年度「賃金分析セミナー」を開催しました!(8月2日)

プレスリリース
フード連合2024年度「賃金分析セミナー」を開催しました!(8月2日)

2025年8月2日(土)、フード連合2024年度実施計画に基づき、「賃金実態調査に関する基礎知識や分析手法、活用方法等を学ぶ」ことを目的に「2024年度 賃金分析セミナー」を対面・WEB併用開催し、17単組21名が参加しました。

①井出労働政策局長

本セミナーは、2部構成とし、まずフード連合労働政策局より「賃金の基礎知識・賃金実態把握の必要性」をテーマに講演を行いました。続いて、労働調査協議会の中川氏より「賃金データの分析について」をテーマに、賃金実態の分析に関する知識から実際の分析作業にあたってのExcel操作方法まで、Excelの実技も交えて講義を頂きました。

参加者アンケートでは、「春闘時に悩んだ言葉の定義等も改めて学ぶことができて、非常に良かった」「賃金実態の把握の必要性、具体的な把握方法の基礎を習得することができた」「散布図からのカーブの書き方や、ピポットテーブルの使い方等学ぶことができて非常に良かった」など、今後の賃金分析に向けた前向きな意見を多く頂きました。

なお、当セミナーの講義資料については、フード連合ホームページの以下のリンクに保存してありますので、参加できなかった単組はご活用ください。(不明点があれば労働政策局までお問い合わせください)

https://jfu.or.jp/org/archives/jujitu?d=49cb5c74233b64321b4acc54e56f96c3

賃金分析は、単なるデータ収集ではなく、交渉を成功させるための強力な武器となります。分析結果を基に、説得力のある根拠を示し、労使交渉で実現すべき具体的な要求を策定することができます。2026春闘を充実したものとするためにも、改めて、賃金分析を通じて自労組の賃金の課題を把握し、労使交渉に向けた戦略を立てて行きましょう!

②労働調査協議会 中川氏