業種別部会だよ!全員集合!

【醤油味噌部会】九州醤味労連 2025秋闘共闘会議を開催しました!

業種別部会だよ!全員集合!
【醤油味噌部会】九州醤味労連 2025秋闘共闘会議を開催しました!

2025年11月8日、福岡県 久留米地域職業訓練センターにて「九醤味労連 2025秋闘共闘会議」を開催しました!
当日は、醤味部会長をお迎えし、6単組・計16名による熱い論議と心合わせを行いました。
会議(単組報告)では、各単組より秋闘交渉状況の報告がされ、多くの組織で下期一時金の回答が保留状況であることを確認しました。また、2025秋闘は2026春闘に向けた足場づくりに繋がる"戦略的な闘いの始まりの場"であることからも、九醤味労連では「物価上昇に負けない継続的な賃上げ及び格差是正に資する原資の確保を行うこと」を秋闘統一要求の一つとして掲げています。こちらは一部の組織で社会的責任を意識した会社回答も見られましたが、総体的には厳しい回答状況が続いています。
しか~し!九醤味労連一同、誰もあきらめていません!本日の共闘会議で共有した情報や闘志を胸に、10日から再開する交渉に向け、決意新たに闘うことを確認しています!
2025秋闘、最後までゴリゴリやってやるゼー!!

 

<フード連合の仲間へひとこと>
労使交渉が“生活防衛の闘い”としての性格を強める中、単組だけでの解決は難しく、課題も多い状況にあります。
だからこそ、このような共闘の場が運動の礎となり、相乗効果を生み出し、有額回答へとつながっていきます!
本日の共闘会議で得られた情報は、次の交渉に向けた大きなヒントとなりました。
ぜひ皆様からも秋闘交渉の状況をお寄せください。
お互いに情報を共有しながら、有意義な交渉に向けたヒントを共につかんでいきましょう!
共に頑張りましょ~!!

 

<参加単組名>
出席 :九醤味労連 議長(ヤマエ労組)事務局長(長工労組)・ニビシ労組・フンドーキン労組・ヤマエ労組・宮島労組・富士甚労組・長工労組・醤油味噌部会 部会長 計16名