業種別部会だよ!全員集合!

【パン部会】2025年 調査実務担当者会議 開催

業種別部会だよ!全員集合!
【パン部会】2025年 調査実務担当者会議 開催

2025年6月18日(水)、さっぽろテレビ塔貸し会議室にてWEB併用で、パン部会2025調査実務担当者会議を開催致しました。

当日は19単組、総勢53名が参加し、春闘情報から労働条件など各単組の特色について情報共有して交流を深めました。その他、産業政策局の岡局長を招いて受発注リードタイムの適正化に向けた取り組みや来たる参議院選挙についての講演をいただき、また、組織拡大局の大坪局長からは労働組合の過半数代表制の重要性から組織拡大の必要性についての講演をいただき、参加単組同士で意識を高め合いました。

 

<フード連合の仲間へひとこと>
今年度のパン部会は受発注リードタイムの適正化に向けて取り組んできた1年でした。一年前の調査実務担当者会議から問題提起され、7月には部会内アンケート、9月の全国会議では調査結果を共有することができ、調査結果を基に3月には立憲民主党の農林水産部門会議内での意見交換や参議院選挙推薦候補者である浜野喜史議員が環境委員会で政府の取り組み状況を確認してくださいました。適正なリードタイムの確保は食品ロス問題のみならず、待機などの物流問題や日配品製造業での働きがいの向上にもつながります。

 

<参加単組名>
愛知ミタカ運輸労働組合、アンデルセングループ労働組合、伊藤製パン労働組合、栄喜堂労働組合、オイシス労働組合、木村屋総本店労働組合、九州フジパン労働組合、九州フジパンストアー労働組合、敷島製パン労働組合、信州シキシマ労働組合、四国シキシマパン労働組合、全日糧労働組合、第一屋製パン労働組合、パスコ・エクスプレスユニオン、パスコ・ロジスティクス労働組合、フジパングループ労働組合、レアールパスコベーカリーズ労働組合、ロバパングループ従業員組合、ポンパドウル労働組合(オブ参加)、オカザキ製パン労働組合